かんなわ ゆの香は11月20日にリニューアルオープンいたしました![]()
月曜日にもかかわらずほぼ満室の状態で大忙しの1日でした。
そんな忙しい最中、1件の悲しい出来事と1件のうれしい出来事がございました。
残念なことに、客室の露天風呂に不具合があり、その結果
お客様にご迷惑をおかけしてしまいました![]()
そのことに対して、私どもが誠意を持って対応できれば
よかったのですが、あまりの忙しさで気持ちがささくれ立っており
自分では誠心誠意お詫びをしたつもりでも、お客様には
伝わらない・・・。
忙しいと言う字は「心を亡くす」と書きますが、昨日ほど
その意味を実感したことはありません。
どんなに忙しくても、心を亡くさないようにしなくては
ならない、他所の旅館の女将さんは、どんなときでも
自分の感情(苛立ち、怒り、不安などマイナスの感情)を
顔に出さないように訓練をしているそうです。
私はまだまだ未熟なのだと、かなり凹みました![]()
そんな様子をみていた人に
「女将が凹んでいては他の従業員にも悪い影響を与えますよ。」
とはっぱをかけられたのですが、リニューアルオープン初日に
気合を入れていた分、ショックは大きかったのです![]()
しかし、悪いことばかりではありません。
あるお客様が書かれたアンケート用紙には
「今まで行った旅館で接客もお料理も温泉も一番良かったです。
みなさん笑顔がいきいきとしてすごく輝いていていい旅館だと感じました。」
とございました。
メイドさんやフロントさんの接客、料理長の作るごちそう
その他大勢の人々の努力が1つになって、はじめてお客様の
満足が生まれるのだと、このアンケート用紙を読んで感じました。
クレームが出た話を料理長にしたところ
「そうやって勉強していくんですよ。」
と言われました。
まだまだ新米の私ですが、毎日勉強していきますので
これからもよろしくお願いします。
