あちこちの旅館に予約電話をかけまくっている私です。
インターネットや雑誌を見て「あ!ここいい
」と思ったら
即、口コミサイトで評判を調べて
「料理がおいしいのかー。」
などパソコンの前でつぶやきながら
空室確認の電話をしております。
しかしながら、空いていてもお目当ての「離れ」客室は
満室だったりと、なかなか決まらず今に至るです![]()
(無量塔さんなら、迷わず即決なんですけどね・・・。
サマージャンボが当選したら行きます
)
あんまりあれこれ見すぎて、一体私はどこに行きたいのか
良くわからなくなってしまいましたので、ここらで
ちょっと休憩です。
お盆は、どこの旅館もそうでしょうが、とにかく
忙しかったのです。
板場さんも、メイドもフロントも、清掃担当スタッフも
てんてこ舞い。
そんな中、体調不良で休む者も出てきて・・・。
「予約が入ってるのに、お部屋掃除の手が足りない
」
なんて事態が発生し、青ざめる一幕も。
結局は、私も2部屋ほどですが掃除に参加いたしましたし
メイドリーダーが、人の3倍くらい掃除してくれ、ことなきを得ましたが・・・。
一番大事な「お客様の満足」という点では、まだまだ
手厳しいアンケートもございましたが、お正月に比べて
その数は1枚にとどまりました。
「期待していたよりずっとよかった。」
「初めての別府温泉だけど、良い印象を持った。」
などの、アンケートは、何より疲れた心を癒してくれました![]()
その反面、今回は私の親戚が3回目の宿泊をしてくれたのですが
私自身、慣れもあったのでしょう。
うっかりミスで、迷惑をかけてしまうという失態。
「何もかも完璧に終わるというのは、難しいことですねえ。」
と、事務員さんにもらした私のつぶやき。
本当。
旅館業って難しいです。
