何かと忙しい日が続いております。
そんな中4ヶ月ぶりに実家に帰ってきました。
せっかくなので、実家の近所(歩いてはいけません。
でも同じ市内です。)の観光スポットのご紹介![]()
国道387号線沿いにあるお豆腐屋さんです。
店内でお豆腐を作っていましたよ。
ざる豆腐を買ってみました。
昔ながらの素朴な味です。
そしてボリュームたっぷり!4人前くらいありそうでした。
只今キャンペーン中とのことで、隣にある「妙見温泉」の露天風呂無料招待券を
いただきました。(キャンペーンは本日まででした。)
券には有効期限が無いそうですので、今度あらためて入りに行きます![]()
こちらが「妙見温泉」です。
家族湯もあるとのことですので、皆様もぜひどうぞ。
「妙見温泉」はこのような田んぼの中にぽつんとある施設です。
ホームページもありました。
院内 妙見温泉 (リンク貼っています)
あ、言い忘れましたが、鹿児島の妙見温泉とは違いますよ。
クルマをさらに走らせますと、ワインやすっぽんで有名な
安心院(あじむ)です。
ワイナリーもありますので、ワイン好きな方はいかがでしょうか?
安心院 葡萄酒工房 (リンク貼っています)
焼酎「いいちこ」で有名な、三和酒類さんの経営しているワイナリーです![]()
ワイナリーを過ぎてしばらく走ると
道の駅があります。
巨峰ソフトクリームが美味しいです。
ワインや焼酎も買えますよ!
いつもたくさんの人でにぎわっています。
道の駅を過ぎて山道を走ると、アフリカンサファリ です。
(リンク貼っています)
さらに走ると、十文字原展望台
(リンク貼っています)
明礬温泉へと続き、鉄輪温泉に入ります。
今まで意識しませんでしたが、私の実家からゆの香までの道のりって
観光ルートになりますね![]()
だいたいの方は高速道路か、国道10号線を走るコースで当館へいらっしゃると
思いますが、このブログでご紹介した道のりでも面白いかもしれません。
ちなみに「妙見温泉」から「アフリカンサファリ」までが、私の実家がある市です。
市町村合併で、ずいぶんと広くなりました。
広いですが、人口は5万人に満たないんですよー。






