今朝チェックアウトされたお客様がアンケートに
「アットホームな感じがいたします。」
「いろいろ温泉を経験しましたが、ゆの香に決めました。気に入りました。」
とご記入いただきました。
お帰りの際にも
「また来ますね。」
と笑顔でおっしゃっていただき、朝からとても良い気分になりました。
こちらのお客様、実は今回で2回目のご来館なのですよ。
また1組、リピーター様が増えました![]()
ちなみに本日も、常連団体様がチェックインされました。
それとは別にリピーターのお客様もいらっしゃいます。
当館は、けして高級旅館ではありませんし、洗練された接客が出来る宿でも
ございません。
(そもそも私が女将なのですから、誰もそんなことを期待していないですね
)
今朝、「アットホームな感じがいたします。」とご記入いただいたお客様は
とても上品で洗練されたご夫人でした。
お客様のほうが上品で、お言葉使いも丁寧・・・なんてことも恥ずかしながら多々あります。
だけど、常連様が多いお宿でございます。
「家庭的」
「親切」
「アットホーム」
「親しみやすい」
接客に関しては、こういったお褒めのお言葉をいただくことが多いです。
お料理は
「ボリュームがあって美味しい」
「お腹いっぱいで満足」
と言っていただくことが多いですね。
料金に関しては
「コストパフォーマンスが良い」
「リーズナブルで良い」
と言っていただけます。
と書くと、当館の雰囲気がおわかりいただけますか?
「満足」の形もたくさんあると思います。
ゆの香での「満足」はこういう面で得ていただけているのでしょうか。
