おはようございます![]()
一昨日「平山温泉」に行きましたが、道中気になった場所に立ち寄りつつ
のんびりドライブでした![]()
まずはこれ!
山鹿温泉にて発見。
とある旅館の看板なのですが・・・。
よーくごらんください
。
「終夜営業」とあります。
当館のフロントは夜10時までの営業です。
つまり、チェックインは夜10時までの受付となります。
この看板の旅館は、終夜チェックインOKってこと??
この看板を作った頃はたくさんのお客様で賑わっていて
眠らない町だったのかも・・・。
以前、とある女将さんの逸話を聞いたことがあるのですが
夜、布団に入って寝たことがなかったとか。
それくらい忙しかったんですよ。
夜も飲み過ぎて終電を逃したお客さんとか、バンバンやってきたのかな。
古き良き時代のお話です。
そんな時代を反映するかのような、大型商業施設。
今で言うイオンモールみたいな感じでしょうか。
中にはスーパー、雑貨屋、衣料品店、歯医者さん、レストラン
おみやげ物屋さん、温泉・・・とさまざまな施設があったようです。
たくさんのお店があったことを物語る案内板。
中はこんな感じ。
専門店街です。
シャッターが下りているお店が多かったです。
こちらの施設は近々リニューアル予定という張り紙がありました。
新しくなったら、また昔のようにお客様で賑わうと良いですね。
ところかわって・・・。
これは、平山温泉 湯の蔵さんの脱衣所に貼っていた瓦版
。
従業員の方の手書きです。
お客様からのお手紙を紹介したり、施設の新しいプランなどの
宣伝を書いていたりします。
こういうの良いですよね!
とっても、手が込んでいて、何より一所懸命施設のことを考えて
お仕事をしている真摯な気持ちが伝わってきます
。
最後に
何ともユニークな屋根です。
道の駅なんです。
店内は商品も多く、楽しめました。
特にお花コーナーの充実振りには目を見張ります。
お花屋さんのような、ガラスケースまでありました。
もちろん、メロン
もたくさん販売しておりましたよ。
以上、私的に「ツボ」なスポットのご紹介でした。
(え?何が「ツボ」かよくわからない??それまた失礼
)






