お知らせ

私の湯巡りグッズ♪

昨日の暖かさはどこへ?

今日は最高気温が9度だそうです>_<
私、ただいま温泉名人目指して毎日コツコツと湯巡りをしています。
もうすぐ温泉道7段です。
少し湯巡りにも慣れて来たので、本日は私の湯巡りグッズを紹介しますね(*^^*)

{67B50A02-255B-4999-8D43-0238FEB8F64F:01}

まずは、湯桶とタオル。
ホテルや旅館ならタオルを無料で貸してくださるでしょうが(ゆの香でもフェイスタオルは無料でお貸ししています)共同浴場にはそんなサービスはありません。
その上、共同浴場の中には洗面器がないところもあります。
というわけで持参♪
{05FB780E-D29E-4AF2-9D6E-9522BBAE8405:01}

洗面道具とビニール製の巾着。

ちなみにこの洗面道具はお泊まりに必要なものが全部入っておりますので、旅行の時はこのまま持って行くだけ(^_^)v
この洗面ポーチは何年も前の雑誌の付録でした。
サイズやポケットの数がちょうど良いので使いやすい。
コンタクトの予備(2weekタイプを愛用してます)も入ってるよ~。
ビニール製の巾着は、お客様の手作り。
共同浴場では脱衣カゴがないところもありますから、そんなときは脱いだ下着や靴下をこの巾着に入れておきます。
{D03B30D5-C090-4CDA-BBFB-C63F49DA01E4:01}

リトマス紙(笑)

…温泉が酸性かアルカリ性か知りたいときのために持ち歩いてます。
{D1799884-6B5D-4190-8238-F69CED53FEDF:01}

飲み物と甘い物。

水分補給は欠かさずに!
本当はポカリスェットみたいな飲料が最適なのですが、私は甘みのある飲み物が苦手なので…!
※でも甘い物は大好きというこの矛盾(≧∇≦)
お菓子は空腹時の糖分補給のため。
空腹のまま温泉に入ると急激な血糖値の低下で体に良くないので。
そして、忘れてはいけないのが
{905AB1C8-1CF8-4B3B-BCFA-814E59A3E123:01}

温泉本とスパポート!

温泉本がないと、共同浴場の場所がわかりません~。
白い本は「美人温泉道」に参加するといただけます。
「美人になるための入浴法」などありがたい情報満載!
紫の手帳は「九州温泉道」の御湯印帳です。
…はい。
九州温泉道も始めました(笑)
※九州温泉道について詳しくは…
そして、iPhoneと小銭入れ。
お財布は防犯上持ち歩きません。
あ、私は湯巡りでは髪の毛も洗いません。
朝シャン派なので朝起きてからまず入浴するんです。
で、これらの物を
{930CF5B8-4E00-4A81-A79C-15EA11BBA71F:01}

こちらのバッグに全部入れて肩に下げてます。

このバッグも数年前の雑誌の付録です。
大きいしビニール素材なのでまさに湯巡りに最適!
共同浴場には鍵付きロッカーなんぞありません。
万が一のことがあったら楽しい湯巡りも台無しですから、高価な物、汚れて困るものは持ち歩かないのが鉄則!
雑誌の付録なら汚れても惜しくないし、小銭入れなら万が一失くしても負担は少ないです。
次回は「湯巡りルック」をご紹介しますd(^_^o)