いつまでもお正月の風邪を引きずっている私です![]()
ある人に
「年取ったら風邪の治りも遅いね。20代ならすぐ治るのに。」
と言われ
「失敬な!
」
と返したものの、内心、自分自身でも同じことを感じていたりもして。
ちょっと寂しい今日この頃です。
しかし。
歳を取っていても元気な人も大勢おりますね。
例えば、私の実家の母(54歳)。
この人は本当に元気です。
結婚前からずーっと看護師の仕事をしており
子育て中もフルタイムで働いておりました。
当然、夜勤などもあるのですが、ちゃんと家事も
こなしておりましたし、子供達の洋服やバッグなどを
手作りするような母親でもありました。
そんなに忙しい中でも、夜寝る前に読書をしていたのも
印象的でした。
(今でも、実家にはたくさんの書物があります。
私の両親は大の本好きなのです。)
一体、どこにそんな暇があったのだろう・・・。
と、仕事を持つ身となった現在、とても不思議ですが。
私など、自分の部屋は散らかり放題。
本なんて、最近では自分の旅館が掲載されたガイドブックくらいしか
目を通していないかも![]()
旅館の仕事は忙しいと言われますが、看護師の仕事に比べたら
「忙しい」なんて口に出すのもはばかられます。
今でも現役ナースの母は、子育てから解放されて
大学に通ったり、趣味のマラソンを楽しんだり、ボランティア活動に
いそしんだり・・・しております。
それにしても、仕事で疲れるだろうに、休日に走ろうと考える
そのバイタリティには脱帽です。
その上
「定年後は旅館で働くわ!」
と意気込んでおります。
その元気を分けてもらいたいものです![]()
